子供への金融教育 現時点で4つを実践

子供の金融教育
ひろきち

どうも ひろきち です。

今日は子供への金融教育について話をしたいと思います。

私には子供が二人います。長女 9歳 と 長男 7歳 です。

二人が大人になるころは、納税者二人で一人の高齢者を

支えるような状況になると試算されていることから、

将来の子供たちが社会生活する上で税金負担や

国内のインフレ率の上昇などが、

今よりも大きいと考えています。

ひろきち
ひろきち

そのため、投資の重要性が現在よりも

将来の方がより必要になると思っています。

投資家としての考え方や、自分で自立して

起業する必要性などを伝えられたらと思って、

子供たちに接するようにしています。

Twitterもやってますので、良かったらフォローお願いします。



 

■実践している教育

さっそくですが、2021年7月現在で実践していることは以下の4つです。

 1.YouTube リベラルアーツ大学(両学長)のアニメシリーズ

 2.毎月のお小遣

 3.駄菓子屋さん

 4.パパ投資会社

1.YouTube リベラルアーツ大学(両学長)のアニメシリーズ

1つ目は、投資系YouTubeを視聴している方なら

知らない人はいないレベルの神ユーチューバー 両学長です。

両学長 リベラルアーツ大学 YouTubeより

私 ひろきち は、個人としてほぼすべて両学長の動画を見ています。

最初のテンション低い学長から、YouTube動画の中には10回以上見ているものもあります。

個人的にはMindMeister(マインドマイスター)を使った動画も

集中して見られるのですが、子供には少し難しいと思うので

子供と見るときはアニメに特化して見ています。

今年になってから、過去のマインドマイスターだった動画をアニメに変換してくれている

動画が多くなってきているので、子供にも見せやすく情報も多くなっているので

助かっています。両学長ありがとうございます!

両学長の動画での子供への教育は、「知識」の蓄えです。

知らないから知っているに0から1に知識がつけば、のちの行動にもつながるはずです(^^)

子供と一緒に見ている動画は今後、紹介できればと考えています。



2.毎月のお小遣い

2つ目は、お小遣いです。

これは毎日お手伝いを何かしたら10円を1か月蓄積して

月初に一括で払う方法をとっています。

これは「労働」(稼ぐ力)を知ってもらうために実践しています。

食後の食器の片づけ、洗い物、布団干し、窓ふきなどなど

小さい子供でも出来るお手伝いを実施すれば10円もしくは

難易度が高いことを手伝えたら20円、30円と金額を変えています。

毎月 同じ金額じゃなくて、お手伝いを頑張ればお小遣いが増えるし

お手伝いをしなければ、お小遣いが減ってしまうので

買いたいお菓子や本など買えるかを考えるようになると考えています。



3.駄菓子屋さん

3つ目は、駄菓子屋さんです。

これは「使う力」を付けてもらうために実践しています。

実際の写真が下になります。

ちょっと散らかってて、お菓子も減っているので

しっかり充実させている時は、

もう少し整列してますよ(;’∀’)(言い訳)

駄菓子屋さんが近所に無いので

家の中に駄菓子屋さんを作っちゃいました(^^♪

ここに置いているお菓子は全て売り物なので

子供たちが食べたい時は自分のお小遣いから

お金を使ってもらっています。

当然、お菓子をいっぱい食べちゃうと

お小遣いがなくなってしまうので、調整が必要になってきます。

そうすることでお小遣いの使い方(使う力)を

考えてくれると思っています。



4.パパ投資会社

4つ目は、パパ投資会社です。

これは貯める力をつけてもらうために実施しています。

子供たちがパパ(ひろきち)にお金を預けると

12月末にパパ(ひろきち)に預けてた金額に対して

10%の利子を支払うという運用をしています。

10,000円預けていたら1,000円を利子であげるようにしています。

1,000円を預けると「こども株券」を1枚あげるようにしています。

1,000円の株券が10枚集まったら、「こども株券×10枚」を1枚と交換します。

下記画像が実際に子供たちとやり取りしている「こども株券」です。

塗りつぶし部分は子供の名前を書いています。

左が娘用、右が息子用です。

娘は小学3年生なので、この運用について ちゃんと理解できているので

ドンドン預けてきます(^^)

息子は小学1年生で、いまいち理解できていないようで

自分で持っていると言ってほとんど預けてきません。

そのうち理解してくれれば、運用もしてくれると信じています(^^♪

■まとめ

現在、金融教育として実施しているのは以下の4つです。

1.YouTube リベ大のアニメシリーズを視聴(知識の蓄え)

2.毎月のお小遣(稼ぐ力)

3.駄菓子屋さん(使う力)

4.パパ投資会社(貯める力)

増やす力と守る力は、そのうち考えて実践できるようにしようとも考えています。

今は何も思いついていないですが (;^ω^)

お金の勉強以外に我が家では土曜日の20時から1時間を読書会として

コミック以外の本を読む時間にしています。

そのおかげで二人とも読むことはスラスラと呼んでくれますし

最近は感情をこめて読んだりしています。

親バカですが、成長に感動しています。

今後も、子供たちが「やらされている」と感じることなく、楽しく

お金の勉強をできればと日々考えて実行してこうと思っています。

同じような環境のお父さん・お母さんの参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今日はこれで終わります。それではまた!

にほんブログ村 株ブログへ

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

◆   DMM CFDでは、スプレッド(売値と買値の差)を業界最狭水準!! ◆
■         D┃M┃M┃C┃F┃D┃            ■
■■        ━┛━┛━┛━┛━┛━┛           ■■
■■■    ス┃プ┃レ┃ッ┃ド┃最┃狭┃水┃準┃!┃    ■■■
■■■■   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛   ■■■■

取引手数料0円!!『全額信託保全』導入済み!!初心者でも簡単4銘柄!!
>>使いやすい取引システムでお好みのレイアウトにカスタマイズ<<
▼▼▼    詳しくはこちら      ▼▼▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIII1+893BN6+1WP2+NZC8Z

コメント

タイトルとURLをコピーしました